突然ですが、「メンズファッションのシルエット」を知っていますか?
【大前提】シルエットを知らないとおしゃれにはなれない
本当です。
メンズファッションのシルエットは、3つあります。
- Iラインシルエット
- Yラインシルエット
- Aラインシルエット
この記事を書いている僕は、実際にシルエットが決定打となり、おしゃれな服装になった人間です。
3つのシルエットのうち、1つ覚えるだけでも明らかに変わります。
この記事の内容
- メンズファッションのシルエットとは?
- メンズファッションのシルエットは3種類
- メンズファッション初心者には、IラインシルエットとYラインシルエットの併用がおすすめ
- メンズファッションのシルエットは、黒スキニーにおまかせ
メンズファッションのシルエットとは?
メンズファッションのシルエットは、「服装込みの全身の形」です。
上記の画像だと、明らかに全体の形が違いますよね。
服にはそれぞれ、形の特徴があります。
- ダウンジャケット:上半身が分厚くなる
- 普通のTシャツ:身体の線がでる
- ビッグTシャツ:実際の身体より大きく見える
服がそれぞれ持つ「形の特徴」をパズルのように組み合わせた結果が、全身のシルエットです。
完成したシルエットの良し悪し次第で、おしゃれかどうか、大きく分かれます。
メンズファッションのシルエットは3種類
繰り返しになりますが、シルエットはこの3種類です。
- Iラインシルエット
- Yラインシルエット
- Aラインシルエット
ファッションのシルエットは、体系や身長に関係なく作れます。
例えば、この画像が「Iラインシルエット」の服装です。
上半身と下半身が「アルファベットのI」のように一定の太さであるシルエットになっていますよね。
筋肉質な人でも、太っている人でも「Iラインシルエット」は作れます。
シルエットの基準は、あくまで自分の身体です。
- 自分の足の太さに対して、上半身の太さはどうか?
- 自分の肩幅に対して、下半身の太さはどうか?
①Iラインシルエット
Iラインシルエットは、最も作りやすく簡単なので、最初に実践すべきシルエットです。
Iラインシルエットの特徴
Iラインシルエットは、全身が「アルファベットのI」のように見えるシルエットです。
スーツが一番分かりやすいIラインシルエットの例ですね。
Iラインシルエットの作り方
- ボリュームが出ない細めの服を使う
- 分厚い服を重ね着したりせず、身体の線を出す
特別なアイテムは不要で、比較的少ない服で作れることもメリットです。
Iラインシルエットに使いやすいアイテム
基本的にタイトめな服が該当します。
- テーラードジャケット
- タイトなシャツ
- テーパードパンツ
- スキニーパンツ
- 革靴
Iラインシルエットで注意したいポイントは靴
シルエットを作るとき、「トップス」や「ボトムス」は意識しても、靴は玄関で適当に選んでしまう人が多いです。
過去の僕も、家の中でコーデを考えて、外出時は適当に靴を履くという感じでしたね。
Iラインシルエットに合う靴は、細めな形の靴なので、ゴツゴツしている靴を合わせないように注意しましょう。
②Yラインシルエット
Yラインシルエットは、アウターの選択肢が広がるので、個人的に最もおすすめのシルエットです。
Yラインシルエットの特徴
Yラインシルエットは、全身が「アルファベットのY」のように見えるシルエットです。
さっき紹介した「Iラインシルエット」の上半身にボリュームを足した感じですね。
Yラインシルエットの作り方
- 上半身にボリュームのある服を使う
- 上半身と下半身のボリュームに差が出るよう、下半身を細くする
上半身と下半身のボリュームの差が中途半端だと、「Yラインシルエット」でもなく、「Iラインシルエット」でもない印象になるので注意が必要です。
Yラインシルエットに使いやすいアイテム
上半身はタイトでない服、下半身はタイトな服がおすすめです。
- ブルゾン
- デニムジャケット
- テーパードパンツ
- スキニーパンツ
Iラインシルエットにアウターを重ね着するだけでOK
Yラインシルエットは、Iラインシルエットの派生で作れます。
他には、インナーをパーカーにして、上半身のボリュームを増やす方法もあります。
③Aラインシルエット
Aラインシルエットは、他の2つに比べると上級者向けのシルエットです。
とはいえ、作れればおしゃれな印象に見られやすいです。
Aラインシルエットの特徴
Aシルエットは、全身が「アルファベットのA」のように見えるシルエットです。
他の2つのシルエットと違い、細いボトムスを使いません。
Aラインシルエットの作り方
- トップス・アウターはタイトにする
- ボトムスはゆったりしたものを選ぶ
難易度が高いシルエットなので、ボトムスを黒かグレーにしてモノトーンコーデを作ると、再現しやすいです。
Aラインシルエットに使いやすいアイテム
上半身はタイトな服、下半身はゆったりした服を使います。
- シャツ
- カットソー
- 革ジャン
- ワイドパンツ
- スラックス
ボトムスが中途半端だとAラインシルエットにならない
「ちょっと太めのジーンズ」や「ちょっと太めのチノパン」では、Aラインシルエットになりません。
僕も最初は、「こんなにゆったりしてたら変じゃない?」と心配になりましたね。
とはいえ、全体のシルエットで「ボトムスのボリューム」が明らかに多く見えたとき初めて、Aシルエットが完成します。
メンズファッション初心者には、IラインシルエットとYラインシルエットの併用がおすすめ
メンズファッション初心者であれば、まず「Iラインシルエット」と「Yラインシルエット」を併用していくのがおすすめです。
IラインシルエットとYラインシルエットはアイテムが共通
「これからおしゃれを始めるよ」「おしゃれになりたい」という人は、これから使いやすい服を買っていきますよね。
よくある失敗例
- 服を数着買ったけど、お金がなくなった
- 服をたくさん買ったけど、相性の良い服が少ない
- 高い服を1着買い足して、今までの服と合わせる
これから服を揃えていく場合、複数のコーデに着まわしできる服が欲しいですよね。
そこで、「Iラインシルエット」と「Yラインシルエット」を使い分けます。
- Iラインシルエット:タイトめな服を全身揃える
- Yラインシルエット:アウターを1着買う
Yラインシルエットは、基本的にIラインシルエットに「追加」するだけです。
Iラインシルエットの服+1着を持っているだけで、2パターンのシルエットが作れます。
最初は、Aシルエットを避けるべき
「Aシルエットの上半身」と「Iシルエットの上半身」のアイテムも共通そうだけど、こっちの併用はダメなの?と思う人がいるかもしれませんが、避けるべきです。
最初はAシルエットを避けるべき理由
- 難易度が高い
- ボトムスを2シルエット分用意する必要がある
Aシルエットは難易度が高いので、上手く作れるまで時間がかかります。
また、ボトムスよりもトップスの数を優先すべきです。
- Y&Iシルエットの併用:トップスを入れ替える(ボトムスが共通)
- A&Iシルエットの併用:ボトムスを入れ替える(トップスが共通)
ボトムスは正直、「黒スキニー」だけでも最初は問題ないです。
とはいえ、おしゃれな人はボトムスの種類を揃えているので、余裕があるときに追加しましょう。
メンズファッションのシルエットは、黒スキニーにおまかせ
「Iラインシルエット」も「Yラインシルエット」も、黒スキニーを履けば簡単に作れます。
正直、黒スキニーとシンプルな靴を履けば、IシルエットかYシルエットのどちらかになりますよ。
とはいえ、しっかりと目指すシルエットを決めてコーデを作る方がおしゃれになります。
この記事で実践すべきこと
- IシルエットとYシルエットを併用する
- 黒スキニーを使ってみる
- 余裕が出来て、興味があればAシルエットも試す