こんにちは、僕は「モノトーン+1色」コーデを意識した結果、服の色合わせで困ることがなくなりました。
以前の僕は、「緑と赤が合う」のような色の相性を必死に考え、もれなく失敗していましたね。
実を言うと、ファッションの色合わせでは、闇雲に「相性の良い色」を合わせてもおしゃれになれません。
とはいえ、「モノトーン+1色」という明確な答えがあるので安心です。
この記事を書いている僕は、メンズファッションの基本も知らず、正しい色使いも知りませんでした。
そこから知識をつけて、ある程度「おしゃれな服装」をできるようになった人間です。
この記事でわかること
- 真実:服の色合わせとモノの配色は違います
- 服の色合わせは、3つの種類で構成される
- 服の色合わせは「モノトーン色+1色」が正解
- 服の色合わせは「モノトーン+1色」までがおすすめの理由
真実:服の色合わせとモノの配色は違います
下記のとおり、メンズファッションとモノのデザインは色合わせが違います。
- 服の色合わせ:黄色と青の相性が良いからと、黄色と青の服だけ着るとダサい
- モノの色合わせ:黄色と青の相性が良いので、黄色と青でデザインすると良い(例:チュッパチャップスなど)
メンズファッションでは、服装の色合わせを優先する必要があります。
服の色合わせは、3つの種類で構成される
- モノトーン色(白、黒、グレーなど)
- 原色(赤、青、緑など明るくはっきりした色)
- 薄い色(薄いベージュなど落ち着いて主張の弱い色)
メンズファッションでは、色を上記の3種類に分類して使い分けます。
モノトーンカラー
モノトーン色は、シンプルな色であり、きれいめ要素が強い色です。
スーツによくある色でもありますね。
モノトーン色の特徴
- きれいめ要素が強い
- シンプルな印象
- 清潔感がある
- 大人っぽい印象
実際、メンズファッションではモノトーン色が一番大切です。
原色、明るい色
原色は、ラフな印象の服であり、カジュアル要素の強い色です。
子供服屋さんに行くと、原色の服がたくさん売られていますね。
原色の特徴
- カジュアルな印象が強い
- 色の主張が強く目立ちやすい
- 個性的
- 子どもっぽい印象
個性はあるのですが、正直メンズファションでは使いにくい色です。
原色を使いすぎると子供っぽくなる件
原色は、個性的・ラフで親しみやすい印象になるメリットがありますが、実際は子どもっぽくなるデメリットの方が大きいです。
- のび太:黄色の服
- しずかちゃん:ピンクの服
- ジャイアン:オレンジの服
- スネ夫:水色の服
ドラえもんの主要人物は子どもなので、明るい色を着ています。
のび太がモノトーンに大人っぽく決めてたら違和感がすごいですよね。
スマート過ぎて絶対勉強もスポーツも出来るだろ。と印象が変わってしまいます。
薄い色
薄い色は、主張が弱く、服装に馴染みやすい色です。
薄い色の特徴
- 色の主張が弱く、目立ちにくい
- 色が薄いので、コーデに入れやすい
- 単体では使いにくい
活躍の機会は少ないですが、同系色の色と合わせやすい色です。
服の色合わせは「モノトーン色+1色」が正解
メンズファッション最強の色使いは「モノトーン色+1色」コーデです。
- モノトーン色の服:メイン(複数可)
- +1色:差し色
「モノトーン+1色」を実践する前の僕であれば、「地味じゃない?」と懐疑的でしたが、実際に試してみると納得の方法でした。
モノトーン+1色の具体例
上記のコーデの場合
- ブルゾン:黒(モノトーン)
- カットソー:ブラウン(+1色)
- スキニー:白(モノトーン)
- スニーカー:黒(モノトーン)
カットソーのブラウンが「+1色」となっています。
トーンの統一はありな件
上記のコーデでは、ベージュのクラッチバッグを持っていますよね。
一件、「+2色目?」と感じますが、「+1色目」のブラウンと同系色のベージュが使われています。
同系色の色を使ってトーンを統一すれば、違和感なく2色目を追加可能です。
2色目を使う場合は、先に紹介した「薄い色」が使いやすいですが、基本は「モノトーン+1色」をおすすめします。
実は、モノトーンコーデもおすすめです。
- ブルゾン:ネイビー(モノトーン)
- カットソー:白(モノトーン)
- スキニー:黒(モノトーン)
- スニーカー:白(モノトーン)
+1色を加えないで、モノトーン色のみで作ったコーデもおすすめです。
モノトーンコーデの特徴
[aside type=”boader”]
- シンプル is the best
- 清潔感がある
- 簡単で失敗しにくい
- 大人っぽい印象
[/aside]
最初は、モノトーンコーデから始めるとスムーズにおしゃれができます。
モノトーンコーデを作れるようになれば、1色加えるだけで「+1色コーデ」も作れるので、まずはモノトーンコーデを実践しましょう。
服の色合わせは「モノトーン+1色」までがおすすめの理由
メンズファッションの色合わせは、基本的に「モノトーン+1色」までがおすすめです。
色が多いと子どもっぽく、ガチャガチャする
1つのコーデに使う色が多すぎると、子どもっぽい印象になりやすいです。
- モノトーン+1色:シンプルで大人っぽい色+個性を加える色
- モノトーンコーデ:シンプルで大人っぽい色で統一
- モノトーン+3色:ゴチャゴチャ、統一感がなくまとまっていない印象
とはいえ、絶対的ルールではないので、モノトーン+2色、+3色でもおしゃれなコーデが存在する可能性はあります。
メンズファッション初心者、または自然におしゃれになりたい人は、モノトーン+1色コーデを基本に考えておけばOKです。
テレビの衣装とは目的が違う
芸能人は「多色のコーデ」でテレビに出ていますよね。
おしゃれな芸能人を見ると、真似してみようかなと思う人もいるかもしれません。
とはいえ、芸能人の衣装とおしゃれな私服では目的が異なります。
証拠として、目立つことが仕事ではないアナウンサーさん達は、目立ち過ぎない落ち着いた服装です。
また、芸能人は可能な限り、「他の共演者」や「番組のセット」の印象よりも目立ちたいですよね。
芸能人も普段は普通の服装をしています。
芸能人の密着番組やドッキリなどで、プライベートの私服を見た時、「コレじゃない感」や「意外と地味だな」と感じた経験はありませんか?
おしゃれな私服は、「モノトーン+1色」または「モノトーン統一」コーデです。
これが真実です。
今回は以上です。服装の色は大切なので、正しい色使いを身に付けて、おしゃれなコーデを作っていきましょう。