「街コンではどんな服装の男性がモテるの?」「街コンに行きたいけどどんな服装をすれば良いか分からない」といった疑問に答えていきます。
街コンに行くのであれば、どうせなら良い成果を残したいですよね。
そんなときに大切になってくるのが「街コンに行く服装」です。
性格や顔、スペックはすぐに変えられませんが、服装であればすぐに変えられます。
この記事を読んで服装を変えれば、街コンの成功率を上げることが可能です。
街コンには「一週間の着まわしリスト」も役立ちます。

この記事で分かること
- 街コンの成功率が上がる服装はどんな服装か
- 街コンの成功率が上がる服装の作り方
街コンの奥義的な服装を伝授します。男性20代30代向け【成功率上昇】
街コンで良い成果を上げるには、まず第一印象を突破する必要があります。
第一印象が悪いとそこで心理的に壁ができてしまい、中身を知ろうと思われませんよね。
心理的な壁は、瞬く間に築かれるのに、多少の衝撃では壊せないメンタルブロックです。
超エリートな壁職人ですね。
「年収3,000万です。」のような圧倒的破壊力のある破城槌があれば別ですが、普通の人であれば「壁を作られない」または「壁に入り口をつけてもらう」ことが重要です。
壁を作られないためのカギは服装にあります。
際立っておしゃれである必要はなく、「街コンに適した服装をする能力のある人だ」と判断されるような服装が必要です。
壁職人に発注がかかる基準は、「服装にすら気をまわせない人はNG」なので、「服くらい気をまわせますよ」と分かれば問題ありません。
とはいえ、今自分が思っている「服装OKの基準」が、女性の「服装OK基準」と全く違う場合もあるので注意が必要です。
街コンで求められるのはシンプルで清潔感のある服装
街コンで求められる服装はシンプルで清潔感のある服装です。
個性的でおしゃれなんだろうけど、なんか小汚いなと感じるような服装はおしゃれでも良くありません。
シンプルで清潔感のある服装の方が人に受け入れられやすいことが理由と言えます。
ファッションショーであれば服装のみが評価されるかもしれませんが、街コンでは服装はあくまで入り口です。
服装で自分を表現する必要はなく、普通に自己紹介しましょう。
車とかでも、個性的な色の車がたくさん売られていますが、結局一番売れるのはシンプルな色の車ですよね。
街コンなおすすめなシンプルアイテム例
- テーラードジャケット
- シャツ
- ニット
- スキニーパンツ
街コンにおすすめできないアイテム例
- 真っ赤なジャケット
- 首元がかなり開いたシャツ
- スタッツだらけのインナー
- 大ダメージジーンズ
街コンはカジュアルよりもきれいめアイテムがおすすめ
街コンの服装はカジュアルアイテムを多く使うよりも、きれいめアイテムを多く使う方が良いです。
きれいめアイテムの方がシンプルで清潔感を出しやすいことが理由となります。
おすすめはきれいめアイテム中心のモノトーンコーデです。
モノトーンコーデは、清潔感を出しやすいことと色で失敗しにくい特徴があります。
モノトーンコーデに+1色すれば、親しみやすさがプラスされ、さらに良いかもしれません。
街コンの服装でパーカーやジーンズを着ている男性はあり?
カジュアルアイテムよりきれいめアイテムがおすすめと言いましたが、完全にカジュアルを避けるわけではありません。
なので、パーカーやジーンズも使って問題ありません。
パーカーはプリントの多いものや派手な色のものを避けて、ジーンズはライトブルー(明るい青)よりもインディゴブルー(濃い青)のものがおすすめです。
街コンの服装で短パンを履いている男性はあり?
仮に夏であっても、街コンに短パンは履くべきではありません。
シンプル(大人クール)な印象も消えるし、清潔感も減ってしまいます。
目立って「短パンなんですね(笑)」みたいな会話の糸口が生まれたとしても、仲良くなるための会話というより、その場を乗り切るための会話です。
おそらく、全員と同じ内容の会話をして終わるでしょう。
楽くらいしかメリットがないので短パン小僧以外は長ズボンをおすすめします。
街コンの服装に適した男性のバッグとは?
小さめで服装のシンプルさを崩さないカバンを選びましょう。
持っていくものがなければ手ぶらでも構いません。
カバンを持っていくのであれば、小さいものがおすすめです。
邪魔にならないし、街コンに大き目のリュックを持ってきたら不信ですよね。
持ち物がある場合は、サコッシュやショルダーバックを選ぶと良いと思います。
あわせて読みたい記事
仕事帰りの服装(スーツ)で街コンに行くのはあり?
仕事帰りの街コンであればスーツでもOKです。
ただし、仕事用だから仕方ないとしわくちゃのスーツで参加するのは止めましょう。
スーツであれば、清潔感を特に意識してみてください。
仕事中にどうしてもスーツの清潔感が失われてしまうのであれば、街コン前にアイロンを使うか、着替えを用意しておきましょう。
しわくちゃ・汚れたスーツは清潔感を失うだけでなく、ダメな人・くたびれている人に見えるデメリットもあります。
「スーツがしわくちゃだ。かわいい人!私が世話してあげなきゃ!」みたいな都合の良い妄想が現実になる可能性はかなり低いです。
街コンにおすすめの具体的な服装例(男性20代30代向け)
街コンにおすすめの服装例を紹介します。
- テーラードジャケット
- タートルネック(普通のカットソーでも可)
- スキニーパンツ
- 革靴
nano・universe ∴マイクロカノコカットジャケット ナノユニバース コート/ジャケット【送料無料】
nano・universe ダメリーノSOLOTEX 4WAY ジャケット ナノユニバース コート/ジャケット【先行予約】*【送料無料】
CM スムース タートルネック LS カットソー ユナイテッドアローズ グリーンレーベルリラクシング カットソー【RBA_S】【RBA_E】
nano・universe ストレッチツイルアンクルスキニー ナノユニバース パンツ/ジーンズ【RBA_S】【RBA_E】【送料無料】
BEAUTY & YOUTH UNITED ARROWS <KLEMAN> FRODA/シューズ ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ シューズ【送料無料】
ちなみに、街コンでも勝てるであろう服装はこちらでも紹介しています。
全て読むには少しお金がかかりますが、価値のあるものなので、自分に投資してみてください。
街コンの服装は男らしくシンプルに決めよう
服装を変えるだけで、街コンの成功確率はかなり上がります。
見た目の変化だけでなく、自分に自信が持てることも理由の1つです。
そして、街コンに適した服装をできている人は意外と少ないと思います。
世の中「努力すべき」と決まっていること以外を努力しようとする人は少ないですからね。
この記事を最後まで読んでくれた人は、街コンの服装を調べる努力をした限られた人間です。
ぜひ、街コンの服装を気にしなかった人より有利に立ってみてください。
陰ながら応援しています。