

カジュアルな革靴のおすすめブランドは実際1つです。
一応、カジュアル革靴ブランドランキングと順位形式ですが、1位のブランドの革靴を圧倒的におすすめします。
1位のブランドの革靴を履くだけで、おしゃれの階段を何ステップも飛ばせるので、ぜひ使ってみてください。
どんな革靴を買おうかと長時間迷っている人は、迷わずこれに決めてしまって大丈夫です。
この記事のもくじ
- 【カジュアル】完璧な革靴ブランドランキング!メンズ私服におすすめ
- コスパが高いカジュアル革靴ブランドを紹介【安い】
- 大学生におすすめのカジュアル革靴ブランド
- 30代以上におすすめのカジュアル革靴ブランド
- 日本製のおすすめカジュアル革靴ブランド
【カジュアル】完璧な革靴ブランドランキング!メンズ私服におすすめ
カジュアル革靴ブランドランキングは以下のとおりです。
- 【1位】Dr.Martens(ドクターマーチン)
- 【2位以下】その他
おすすめランキングは一度に複数のものを比較できて便利ですが、1位が圧倒的だと1位以外見る必要がありません。
絶対的1位はカジュアル革靴ブランドの【Dr.Martens(ドクターマーチン)】

Dr.Martensがカジュアル革靴ブランドの頂点です。
1位の理由は簡単で、おしゃれな服装に1番合いやすいからです。
Dr.Martensのおすすめポイント
- きれいめとカジュアルの融合
- 履き心地、歩き心地が良い
- 価格もそこそこ
革靴は基本的にスーツなどに良く合うきれいめアイテムです。
スーツやパーティに合うカチッとした革靴やビジネス色の強い革靴は私服などには合いません。
そこで、カジュアルな革靴が使われるのですが、革靴を使うからには革靴の良さも持ち合わせている方が良いです。
Dr.Martensの革靴は、革靴本来の長所のみを活かし、丁寧にカジュアル要素を取り入れた革靴です。
Dr.Martensのカジュアル要素
- 先が程よく丸くなっており私服に合う
- ステッチが程よく目立つのでカチッとしていない
- 靴底が黒ではなくビジネス感が出ない
さらに、カジュアルな革靴の中には外見だけ革靴を装っているものがあり、履き心地が悪いものが多いです。
これは実際に履いた人しか分からないことですが、Dr.Martensの革靴を履いた後、よくあるカジュアル革靴を履くと違いがはっきりします。
Dr.Martensの革靴であれば長時間歩いても足が痛くなる心配はかなり少ないです。
私服で履くカジュアル革靴は問答無用でDr.Martensにすべき
いくらDr.Martensがおすすめ!と言っても、購入するかは迷うと思います。
なので、Dr.Martensのメリット・デメリットを簡単に紹介します。
Dr.Martensのメリット
- おしゃれ
- 履きやすい
- コスパが高い
- 人に言っても恥ずかしくないブランド
Dr.Martensのデメリット
- ビジネスでは履けない(オフィスカジュアルならOK)
- 2万円くらいする
- 有名ブランドなので被る可能性はある
Dr.Martensの靴は仕事にはおすすめしません。
理由はカジュアルな革靴でおしゃれだからです。
価格は2万円ちょっとしますが、ちゃんとした革靴としては決して高くはありません。
最低限でも手入れをすれば何年も履ける革靴なので、すぐにダメになる・履きたくなくなる革靴を買うよりも安く済みます。
Dr.Martensは良い靴なので、履いていれば一度くらい被る可能性はあります。
ですが、仮に被っても両方おしゃれなので恥ずかしい感情はありません。
2、3,000円の革靴で被ったなら少し嫌ですが、最高の革靴が揃ったならば、お互いに「君、物の価値が分かってるね!」と誇れます。
絶対に被らない靴を履きたい人はレザーを注文して自分で作ると良いと思います。
ドクターマーチンのおすすめ革靴
Dr.Martens / 1461 3Eye Gibson Shoe/ビームス(BEAMS)
売り切れの時用に予備のリンクも貼っておきます。
Amazon → Dr.Martens特設ページ
楽天 ↓
メンズシューズ(Dr.Martens 3EYE GIBSON SHOES)/アーバンリサーチ サニーレーベル(メンズ)(URBAN RESEARCH Sonny Label)
Dr.Martens/ドクターマーチン/CORE 1461 3ホールシューズ/ユニセックス/ドクターマーチン(Dr.Martens)
Mシューズ(Dr.Martens 3ホールシューズ)/ティーケー タケオキクチ(tk.TAKEO KIKUCHI)
コスパが高いカジュアル革靴ブランドを紹介【GUが安い】
Dr.Martens(ドクターマーチン)の革靴は圧倒的に買うべきですが、「もう少し安く…」と思う人もいると思います。
確かにDr.Martens(ドクターマーチン)は2万円ちょっとするので安くはありません。(丁寧に使えば何年も持つし価格に対する品質が高いのでコストパフォーマンスは最高です。)
なので、Dr.Martens(ドクターマーチン)の革靴を買うまでのつなぎとして使える革靴を紹介します。
低価格のものは当然長く使えるようには作られていないので、すぐ買い替えが必要になることは忘れないでください。
GUのカジュアル革靴
GUのラウンドトゥシューズは、税抜き2,990円で買える格安の革靴です。
Dr.Martensと比べるとデザイン・履き心地はかなり劣りますが、3000円の革靴と考えるとかなり高品質です。
革靴をまだ持っていなくて、手軽に革靴を試してみたい人などにはおすすめできます。
普通に履いていてもGUで3000円の革靴だとは思われないクオリティです。
メンズファッション初心者におすすめのカジュアル革靴ブランド
これからおしゃれをしよう!と思っているメンズファッション初心者は、他に買いたい服もあって革靴だけにお金を回せないと思います。
ですが、長期的に見ても中期的に見ても、最初からDr.Martensの革靴を買った方が良いと思います。
低価格の革靴を買っても良いですが、おそらくすぐいらなくなります。
おしゃれのレベルが上がっていくにつれて、初心者の頃のセンスで選んだアイテムに満足できなくなっていくからです。
メンズファッションは失敗しながらレベルアップしていきます。
初心者を卒業した時、最初に買ったアイテムで引き続き使いたいアイテムは少なく、また買う必要があるので、確実に長く使えるカジュアルな革靴は最初からDr.Martensにしておくべきです。
変にケチって初心者センスで安い革靴を買うと、おしゃれ中級者になった時、結局Dr.Martensを買いなおすことになります。
どうしても今は革靴にお金をかけられない場合は、さっき紹介したGUの革靴を検討してみてください。
大学生におすすめのカジュアル革靴ブランド
大学生にもDr.Martensがおすすめです。
おしゃれが好きでDr.Martensの革靴を履いている大学生は多いと思います。
それ以上に、よく分からない安い革靴を履いている大学生がかなりいます。
なので、あまり品質の高くないカジュアルな革靴を履いていても目立ちはしません。
ですが、そういう人たちより優れた革靴を履いた方が良いと思います。
→ 大学生に人気なメンズファッションブランド21選【これだけでOK】
30代以上におすすめのカジュアル革靴ブランド
30代や40代以上になると、Dr.Martensのようなカジュアルな革靴は、似合わないのではないか?と心配になる人もいると思います。
ですが、Dr.Martensは決して子どもっぽい革靴ではないので安心して履いてください。
むしろ大人が私服で履いてかっこよく決まる革靴だと思うので、大学生世代の方がよっぽど背伸びして履いています。
それでも心配な人やもっと大人のおしゃれを意識したい人には、ステッチが黒のDr.Martensがおすすめです。
ステッチに色がついていないことで、大人クールな印象が増します。
BEAUTY & YOUTH UNITED ARROWS <Dr.Martens> ALL BLACK 3EYE/シューズ ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ シューズ【送料無料】
売り切れの時用に予備のリンクも貼っておきます。
Amazon → Dr.Martens特設ページ
楽天 ↓
メンズシューズ(Dr.Martens 3EYE SHOE)/URセレクト(UR SELECT)
Dr.Martens: 1461PW 3ホールシューズ/シップス(メンズ)(SHIPS)
<Dr.Martens> ALL BLACK 3EYE/シューズ/ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ(メンズ)(BEAUTY&YOUTH)
日本製のおすすめカジュアル革靴ブランド
日本製にこだわりたい人向けに、国産革靴を扱っている革靴屋さんも紹介しておきます。


おすすめのカジュアル革靴ブランドはDr.Martensです。
僕は結構優柔不断で買い物でも「これ!」とすぐには決められず、比較サイトなどを何度も見てしまいます。
比較サイトを見ても「結局本当はどれが良いものなの?」と実際に買って使わないと分からないことで迷います。
ですが、カジュアルな革靴はDr.Martensの1択!と分かっているので迷わず即決です。
騙すつもりなどは全くないので、一度Dr.Martensの革靴を試してみてください。
こちらの記事もあわせてご覧ください。
メンズにおすすめしたい人気靴ブランド一覧10選【スニーカー・革靴】
【メンズおすすめの靴10選】履くべきアイテムは決まっています。
コメントを残す